東光寺

東光寺
2022.06.12

東光寺

あらゆる災厄を打ち払うという厄神明王(門戸厄神)が有名で、厄年にあたる年齢の人が厄払いをするほか、数えで13歳の子どもが厄除けと学業成就を願って虚空蔵菩薩に詣でる十三詣(じゅうさんまいり)も行われている。初宮参り、交通安全祈願、護摩祈祷、人形供養も受け付けている。

東光寺
所在地 〒662-0828 兵庫県西宮市門戸西町2番26号
電話 0798-51-9090
拝観時間 9:00~17:00
拝観料 無料

東光寺

東光寺

東光寺

東光寺

門戸厄神

門戸厄神

東光寺 表門

表門
阪神淡路大震災で全壊し再建され、表門の下には42段の男厄坂と呼ばれる厄年にちなんだ階段があり、この階段には一段一段登ることで厄を落とすという意味があります。
  

東光寺 中楼門

東光寺 中楼門
33段の女厄坂と呼ばれる厄年にちなんだ階段があり、この階段には一段一段登ることで厄を落とすという意味がある。

東光寺 厄神堂

東光寺 厄神堂
東光寺 厄神堂
日本三躰の厄神明王をお祀りしています。

東光寺 薬師堂

東光寺 薬師堂
東光寺 薬師堂
通称お薬師さん。その大願の一つに「私の名を聞けばいかなる病も悉く除かれ、身も心も安楽になる」といわれ、別名大医王とも呼ばれている。

東光寺 大黒堂・愛染堂

大黒堂・愛染堂
大黒堂・愛染堂
円満なお顔の財福神として台所に祀られ、また七福神の一人で商売繁盛の仏様でもあり、当寺の大黒様は蓮の葉の帽子をかぶり、蓮の葉の台座に立っておられます。

東光寺 大師堂

大師堂
大師堂
真言宗の宗祖弘法大師空海様

東光寺 延命魂

延命魂
800年もの永い間、幾千万人もの人々の祈りと神仏の魂がこもった霊木であり、延命や、病気平癒(全快)のご利益があります。

東光寺 法輪杉

法輪杉
年表に沿って年輪を眺めてゆくとその時代・時代に思いが馳せることが出来ます。

東光寺 慶寿石

慶寿石
8000万年のあいだ地中にあって・樹木が変化を起こし石となり、 この石には大自然の神秘な力が宿っており、ふれる事で不思議な力が湧き出ます

東光寺 祈願かえる

祈願かえる
お金・絆・失せ物がかえるなど運気が上がり何事も飛び越え飛躍できます

東光寺 高安稲荷神社

高安稲荷神社
高安稲荷神社
高安稲荷神社

東光寺 不動滝

不動滝
不動滝
不動滝
不動滝

西国四十九薬師霊場 第20番

東光寺 御朱印
東光寺 御朱印
東光寺 御朱印