谷瀬の吊り橋

谷瀬の吊り橋

谷瀬の吊り橋

十津川村を代表する観光名所 「谷瀬の吊り橋」は、全長297メートル、 高さ54メートルの巨大な鉄線の吊り橋。1954年、谷瀬集落の人々が資金を集め、 800万円かけて生活用としての吊り橋を完成させたのが始まり。青い空、深い山々に囲まれ、 下を見下ろせば清らかな十津川の絶景が見えます。空中散歩気分が味わえる谷瀬の吊り橋はスリル満点のスポットでよ。

谷瀬の吊り橋
所在地 〒637-1106 奈良県吉野郡十津川村谷瀬上野地 谷瀬
営業期間 公開:通年

谷瀬の吊り橋

谷瀬の吊り橋
谷瀬の吊り橋♪

大塔郷土館(オオトウキョウドカン)

大塔郷土館
大塔郷土館♪

国道168号線を挟んで[道の駅、吉野路大塔] 斜め向かいにあります、茅葺き屋根の大塔郷土館そのものは、 カフェレストランになってます。 残念ながら お店に入らなかったけど、、、

金ヅル

  
金ヅル
足元ふらつきながらも頑張って歩く、金ヅル^^♪