醍醐寺

醍醐寺(だいごじ)
京都市街の南東に広がる醍醐山(笠取山)に200万坪以上の広大な境内を持ち、国宝や重要文化財を含む約15万点の寺宝を所蔵している。豊臣秀吉による「醍醐の花見」が行われた地としても知られている。「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されている。
所在地 | 〒601-1325 京都府京都市伏見区醍醐東大路町22 |
---|---|
電話 | 075-571-0002 |
開館時間 | 9:00~16:00 |
拝観料 | 大 人 1,000円 中学・高校生 700円 ※小学生以下は無料 |
醍醐寺









西国薬師四十九霊場宝印

御朱印
